fc2ブログ

ヒトノカズダケ

 ヒトノカズダケ・・・ 言葉があり、想いがあり、LIFESTYLEがあり、幸せがある。 日々よぎる思いを言葉にし、近くにいるようで遠い誰か、まだ知らない誰かとつながりを持てたらいいと思ってつくりました。

年越しブログ


おぉ!あと45分で2006年じゃん!!
もっと早くブログ書くつもりが、バイトが延長してこんな時間に・・。
kurehaに年越しブログ頼まれたけど、やっぱり12月31日のこの時間は家族とこたつで紅白を見てないとそわそわしちゃう・・・!
お兄ちゃんがたばこを吸い始めて、今さっき説教したところです。
「わかったよ~やめるよ・・・」って言ってくれたけど、信用ならん。もっとしつこく言わねば・・・。

2005年は皆さんお世話になりました
来年も、kurehaともどもまた宜しくお願いします!
自分が居心地の良いと思える場所、仲間と一緒に、自分に嘘なく生きて行きたいもんです。人は同じ考えの人とつながると、普段の何倍ものパワーを発揮して、何でもやれちゃうって思います。

では、良いお年を

スポンサーサイト



  1. 2005/12/31(土) 23:18:07|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2005-2006

12月29日,30日と、越年行事に参加しました。
29日は炊き出しの後、夜勤だったのでそのまま泊まり、今日は帰って来て明日はおっちゃんたちと年を越した後、大学の友達とNPOの職員さんと3人でドヤに泊まります。
そして、元旦は行事の後、家に帰り、2日は親戚の家でおせちを食べる間もなくお年玉をもらい、馬鹿のライブに行き、夜勤で、3日は越年行事+夜勤。これで私の2005年から2006年の山谷越年行事が終わります。

あぁ、なんて長い6日なんだろう。

6日の間にいろんな人と出会います。

昨日、今日、山谷やふるさとの会について参加したボランティアに少し説明をさせてもらったのですが、いやぁ・・難しい。

実際、私が受け止めている山谷のイメージって多様で、5分や10分じゃ簡単にまとまらない・・というか、伝わりきらないというか・・。
きっと自分の中でもまだまとまりきっていないんだと思います。

しかも、説明する相手も様々で、初めて山谷に来る人、もう何年もボランティアとして毎年参加している人、山谷という言葉をここに来て初めて聞いた人などなど・・この人にはこの説明が必要だとか、必要じゃないとか、でもこれは私が個人的に言っておきたいことだとか、頭の中でいろんな考えを錯綜させながらしゃべるので、終いには何を伝えたかったのかいまいちわからないような説明になってしまったり・・。

ん~・・相手のことを考えすぎてしゃべっちゃいけないのかなぁ。

やっぱり、一対一が一番いいなぁ・・・なんて逃避してみたり。
また明日もこの役を担うので、試練だと思って日々、成長したいと思います。

今日は、炊き出しが終わり、来てくれた友人たちに山谷を案内しました。その後、参加者の一人、P.Y.Y.Pで一緒に活動しているKAORIが八丈島料理の店に連れてってくれ、その日初対面のメンバーが多い中、9人で飲み食いしました。
めっちゃおもしろくて、あぁ、これで今年も悔いなく年を越せそうだと呑気に思うことができました。

その席には、高校生から社会人までがいたのですが、一人シラフで話を聞いていたら、まだ人生のパートナーを決めるには早いかなぁ・・
なんて最近焦っていた私は、ふと目が覚めたかのようにそんな風に思ってしまいました。

越年参加した日に何でそんなことを思ったのかは置いておいて・・そんな風に思うぐらい、世の中にはいろ~~んなひとがいるわけですと今さらながら。

一生知ることのないことや、知り合うことのない人が、たくさんいるんだろうけれど、それを次から次へと追っていくより、今知っている人やもの、ことを大事にしていくことも大切。
そうすることこそ、不思議なめぐりあわせを生むのかもしれない。
「縁」ってやつですか。
私、結構この言葉好きです。


明日からまた山谷で不思議なめぐりあわせがあることを期待し、自分のベッドで寝れることを感謝して、おやすみなさい。


P.S①
ふるさとの会、越年行事に参加したい人は、31~3日まで9時に南千住(日比谷線のJR寄りじゃないほうの出口が一番近い)から徒歩5分の日通の向かい、敬老室に来てください。
なるべく、ボランティアサークルふるさとの会事務局か私かもしくはmassunまで連絡を。

P.S②
行事自体については、また来年書きたいと思います。
みなさん、今年はありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。

  1. 2005/12/31(土) 02:02:10|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いよいよ(パクリ。笑)


明日、6月にkurehaがインターンを始めてからずっと行き渋っていた(?)山谷に私も足を踏み入れてみます。
年越し祭りのボランティアとして。まずは入門編。

なんで今まで行かなかったんだろ。
去年の春に横浜の寿町に行って、衝撃を受けたからかなぁ。
寿町は、今まで見たことない日本だった。寿町の場合、識字教室を訪ねて、またそこでの経験もすごくすごく貴重で、でも、なんだろ、
道を教えてもらった人に「女の子が来るような場所じゃないよ。」
って言われたことがやっぱりショックだったんだろうな。
それと、寿町で見たTV画面のほぼ100%が競馬中継だったあの光景が・・・今でも頭に焼き付いてる。
海外じゃなくて、言葉の通じる、経済大国と呼ばれる日本にそんな場所があっていいのか!?あるのか!?って、大学2年の私はショックを受けた。

日本3大ドヤ街って言うからには、少なくとも日本には寿町のような場所があと2つある。
そう考えたらすごくすごく辛くなって、山谷にもなかなか行けなかったのかも。
あとは、kurehaの話を聞いていて、まだ自分には行かないほうがいいのかなって思って。

報告はしなかったけど、この前kurehaのインターンの中間報告会に行ってきた。そこで、色んなNPOやNGOでインターンしてる学生たちの発表を聞いたんだけど、kurehaとその相方さんの発表は他の人たちの発表と何か違った。二人のもやもやが伝わってくる発表だった。
やっぱり、山谷って場所が二人を追い詰めているからだと思う。向き合っていることが、生命と直結してるって言うか・・・上手く言えないけど、今の自分たちに出来ないことが多すぎて、すごく辛いってことが伝わってきた発表だった。

TS290273.jpg


んで、そろそろ覚悟を決めて、また日本の現実を見て来ようと思います。
「見て来よう」=「自分には帰る温かい家がある」
ってことです。見るって何?ホームレスの人たちには明日が終わっても、帰る家はありません。今は寒い冬です。

とりあえず、行ってきます。

  1. 2005/12/30(金) 00:33:41|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

いよいよ

明日から山谷で越年冬祭りが始まります!
いやいや、早かったぁ・・。ついていけないわ、この時間の流れ。秋の写真一枚載せ忘れた~takao3

それにしても、無茶々園のみかんがおいしすぎて、手のひらがどんどん黄色くなってきています。
いつもの冬は、どれ食べようかなぁ?ってついつい選んじゃってたけど、無茶々園のはどれ食べてもおいしいのでほんと満足。

よしっ!明日は朝から山谷で、そのあと夜勤!!今年の年越しは思い出に残りそう。あんまり冷えませんように。




  1. 2005/12/28(水) 23:34:30|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ベクトルの根元

24,25日は、私も思いがけずmassunと同じように楽しむことができた。
一緒に時間を過ごした友人たちに「ありがとう」を言いたいぐらい。

24日は、大泉の友人4人と、その中の1人の友だちが大坂から出てきていたので20時過ぎから車を出してドライブに出かけた。
4人、私を含めて5人の大泉高校同級生たちは、今までそのメンバーで遊んだことも集まったこともない。
個人的に私とドライバーの男の子が会いたいと思って誘って都合がついたメンバーで、一人は応援団の紅団ホープだった今ではキュービックマニアの男の子、一人はPYYPメンバーで頑張っている元ラグビー部の男の子、そして、高校時代は写真部で今は某女子大の茶道部部長として奮闘中の女の子と、サッカーと数学が好き?なドライバー。
私としては、時間が作れれば会ってゆっくり話がしたかった友人ばかりだったので、呼びかけたのは2,3日前だったのにもかかわらず集まってくれて嬉しかった!ありがとう。

そして、最初は大泉の飲み屋でお通しとチキンでお酒を飲み、すぐに車が迎えに来て、友人とその友達を迎えに新宿まで走った。
4人乗りの車だったんだけど、私が人を呼びすぎて結局6人で乗るはめに。
今になってシートが無事か心配・・

新宿で2人を乗せ、大坂から東京見物に来ているということだったので、東京の名所を回ることに!
まずは東京タワー!tokyotower

イルミネーション見たさに人がいっぱい集まっていたので、六本木のけや木坂を見ながらゆっくりと進み、角を曲がったときにパッと現れたときはさすがの東京生まれ東京育ちもおぉ~っとそろって声を上げた。
そして、東京タワーをなめまわすように見ていたら周辺の高級ホテルの発光ダイオード大判振る舞いに感激し、中まで入って1枚900円の板チョコをみんなで美味しくいただいた。
中心部分がハート型に光る東京タワーも見えたけど、ちょっとデジタルすぎて安っぽいハートだった・・。

その後、東京名所ということで、浅草雷門に向かった。
山谷で活動した後に良く歩く場所だけど、友だちと夜中に行くとなるとまた全然雰囲気が違う。その頃、時間は0時を回っていた。

途中、50CCのバイクでピザやチキンを運ぶサンタの格好をしたお兄ちゃんたちといっぱいすれ違い、その中の1人がバイクごと転んだのを見た。私も去年は朝から晩までケーキを売ってたけど、サンタ役も大変だなぁと思ったりした。

でも、その後、浅草寺で残り1週間の運を確かめるためにおみくじを引いて、お参りをしたらすっかり気分はお正月になってしまった。

その後、そばを食べたんだけど、2時をまわってみんな少し眠くなっているのに、空気をわざと読まない私はどうしても築地に行こう!寿司を食べるぞ!とみんなを困らせ、結局築地へ向かうことに。

そして、そばを食べたおかげで一人千円ちょいで寿司を満足に食らう。
店を出たのが3時頃で、もうおせちの材料を売っている店や、市場のすぐ外の店は品物を並べていて、おせちの中の佃煮の試食までしてきた。

みんなを送り届けて家に着いたのは、6時前。
そんなこんなで、世間のクリスマスの空気をあまり感じずに、マイペースに楽しく過ごすことができた。
最後まで12時間近くずっと一人で運転してくれたYOUに感謝!


・・えっと、ここまで前振りが長かったけど、そんな24,25日を過ごしたり、大学の授業が終わって一段楽して少しゆっくりボーっとする時間ができたことで、ふと自分を見つめなおすことができたみたい。

あたりまえのことかもしれないけど大切なこと。
それが、見えたんだな。24,25日をみんなと過ごしたおかげで。



[ベクトルの根元]の続きを読む
  1. 2005/12/26(月) 04:57:06|
  2. kurehaの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プレゼント

20051224120731.jpg


何だかお久しぶりです!
愛媛の話は、紅葉が書いてくれた通り。
みかん狩りは出来ず・・・替わりに松山城と、日本最古の道後温泉に行って来た。いやいや、ただの観光になっちゃった。
結果的に、三日間違う温泉に入った!記録更新!
って、まぁ色んな場面で私のポジティブさというか、楽観さが発揮された旅行でした。ちゃんちゃん。

んで、クリスマスですね~★
昨日は、高校の親友達と三人でクリスマス会というか、再会祭りというか、まぁ、ケーキバイキングにただ行きたかっただけなんですが、行ってきました☆
イギリスと埼玉、そして私は相変わらず千葉。今では全然生活する場所が違ってるけど、相変わらずの三人でした。

ケーキバイキングは、幕張のプリンスホテルの50階にあって、マリンスタジアムを真上から一望!海も見えて、すんごい景色だったなぁ。
こんな眺め↓

20051224120823.jpg


ケーキバイキングは時間が無制限だから、かなりまったり。
プレゼント交換なんかもしちゃったりした♪

20051224120912.jpg


そして、今日は無茶々園のみかんがダンボールいっぱいに届きました!
すごい嬉しいクリスマスプレゼントとなりました☆
クリスマスなんて関係ない!って思えばそれまでで、まぁそう思っていいこともあるし、クリスマスだから特別に思うってこともあるんだと、今日思いました。
今日のバイトはいつもよりも時間が早く過ぎた気がして、仲良しな40歳のパートさんと
「今日時間過ぎるの早かったね~。良かった良かった☆」って話してたら、その人が
「これがサンタからのプレゼントだったりして・・・」って。
なんか、すごい発想・・・。笑
でも、プレゼントって考えたらなんか得した気分になったりして。
バイト終わって帰るときに、違うパートさんにキャラメルとラムネをもらって、それもクリスマスプレゼントに思えたり。
なんか、得した気分になった♪クリスマスって自分の都合で自由自在に楽しめるもんだなぁと発見した。

今日の夜は、ちびっこの所にサンタがくるんだろうなぁ♪
明日の朝、枕もとにプレゼントがあってびっくりするんだろうなぁ♪
いいなぁ♪




  1. 2005/12/25(日) 01:58:28|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

森の民の暮らしとつながる旅


南インド2004

MTK(森の民の暮らしとつながる会)で3/20(月)~29(水)にインドの森へ先住民族と出会うための旅の参加者を募っています。

この旅は、以前「うみかぜやまうた」という回で少し紹介した参加者一人一人が「自分を、自分の問題を、自分の生活を見つめなおす」ことを目的としたスタディツアーでもなければ、旅行でもない、人や自然や自分との「出会いの旅」です。

私は今年で3回目。
前回、自分たちのそこでの生活や、旅の意義について、改善点を見つけて苦しんだので、そこを今度は自分だけじゃなくて、旅の参加者みんなにしっかりしてほしいという思いから参加します。
主にゴミや、滞在先でのマナーについての問題です。

まぁ、素直にあの大地をまた踏みたいという思いもありますが。
なかなか一人じゃ入れない、とっても奥地の、外国人がほぼ入ったことのないところへ行きます。

でも、そんなところに行くということは、リスクも多くあり、いろいろと考えさせられることばかりです。

彼ら(先住民=アディワシー)は、ダムで自分たちの土地が沈んでしまったり、困難な問題を多く抱えていて、その問題と共生したり、向き合ってアクションを起こしています。私たちはそんなところを目の当たりにします。
そして、じゃあ、自分たちの問題は?自分たちはその問題にどう向き合っているんだろう・・と考えたりします。

この間の旅で、私はなるべく「形跡を残さずに帰りたい」と、そればかり考えていました。この思い、共有しませんか?

いろんな出会いもあり、何かのきっかけになるかもしれません。


そしてそして、村のカレーは、ほんとにほんとに美味しいです。
幅1キロの雄大な河のほとりで飲むビールも最高です。
ぜひぜひ一緒に行きましょう。

  1. 2005/12/24(土) 04:28:58|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋はどこへやら

takao
ちいさい秋見つけた♪なんて歌ってる場合じゃあない・・。
あっという間に冬至です。
四国に行ったのに、吹雪にあいました。akehama

みかん畑も雪化粧。
mikan

なぁんて、ニュースでもやってるように被害は深刻みたいだけど。

旅は、NO PLANのほうが面白味があるけど、時間はゆったりとっておくことと、人間でも本でも音楽でもなんでもいいから、いいお供が必要。っていうことを、今回学びました。

すべては寒波が原因だけど、乗るはずだった香川行きと東京行きの高速バスは運休。もちろん、雪でみかん狩りもできない。
さぁ、どうする?

私たちが行ったのは、JR予讃線(高松~宇和島)のはじっこの駅、宇和島から更にバスで1時間行った明浜町。
夏に行った時は、そんなに遠く感じなかったんだけど、松山から宇和島まで各駅ワンマン電車でどんどこ行ったらすごく遠く感じました。


一緒に行ったmassunと愛はほとんど初対面なのに、私がエクマットラTシャツを香川の高校生に届けたいと我がままを言い、二人は松山の温泉でゆっくり一泊。
私は、とてもとてもレトロな、ドヤにも匹敵するだろう(ご主人、ごめんなさい)ほどのふる~いビジネスホテルに寂しく一人で一泊。
kagawahotel

わかるでしょうか?椅子が、学校の先生が座る灰色の、しかも、だいぶ古いもので、ストーブもほこりが溜まっていて、ベッドカバーはピンクの熊。タンスの中には、いろんな年代物のハンガーが。

そんなこんなで、夜は寂しかったけど、エクマットラTシャツを渡しに行った高校生は思ったより大人で色々考えていて、でもやっぱり高校生の幼さもあって、この子は、これからなんでもできる!!と話をしていてワクワクしました。少し若さをもらったような・・。って、私だってやろうと思えば、なんでもできるけど。まだまだ胃が痛いぐらいでへこたれないぞ!


いやぁ、でも、私の季節が終わりました。
東京もそれなりに寒い。
海風と、触っても溶けない雪が降るような明浜と比べたら全然だけど。
いやいや、あれには参った。

暑いのより寒い方が好きだった私ですが、暑い方がいいと、雪国には住めないと思いました。
行ったの四国だけど。。


そういや、最近、massunにいいことを思い出させてもらったんだった!



[秋はどこへやら]の続きを読む
  1. 2005/12/23(金) 04:08:08|
  2. 旅の思ひ出
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

いざ四国へ

今日の夜行で12時間かけて四国、愛媛に行ってきます。みかんの里、松山。無茶々園だぁ~!やったぁ~!

潮風がビュんビュん吹いてきてきっと寒いだろうけど、美味しく実ったみかんがわたしたちを待っています。
massunと小・中の友達、愛と3人での旅。
二人には言ってないけど、私一人1晩香川県丸亀へ。
エクマットラのTシャツを届けにいって来ます!
いやぁ、楽しくなりそう♪

しかし、今日提出の論文がまだ終わっていないのも現実。
今からやって果たして終わるのでしょうか―。
夜勤明けだっていうのに・・。


まぁ、しかし、今夜からは楽しい事が待っているので頑張ります!
火曜までしばらく書き込めないけど、最近のペースだったらそんなのもありかな。
コメントのみで盛り上げていきましょう☆

いざ、無茶々園へ☆
 
松山の飛行機雲


  1. 2005/12/16(金) 11:21:08|
  2. 旅の思ひ出
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

エコマ


半年間かけて学んできたエコマインドが、昨日終了しました☆
うーん、ちょっと淋しい・・・と思ったら、おじさん二人がサークルを立ち上げて、これからも05年度の生徒はつながるそうで、良かった良かった☆

最終日の昨日は、グループに分かれての発表でした。
三ヶ月ぐらいグループで準備してきました。
グループで環境に優しい活動案を練って、発表して、なんと県としてはその計画をこれから実施・継続して欲しい・・・という、なんとまぁ目標の高いものです。
つまり、ボランティア団体を立ち上げましょう!というもの。

エコクッキングとか、ごみとか、排水とか、環境家計簿とか、色んな発表が聞けました。
いくつか簡単に紹介します☆

エコクッキング班は、生ごみの3割が使われずに捨てられているという現状を知って、材料を使い切る料理教室を企画。他にも、節水や、買い物の段階で過剰な包装をされていない物を買うことを心がける、なども指導する。
このグループは実際にこれから活動するらしい!第一回目の調理実習日もすでに決まってた!

あと、各家庭で眠ってる使われなくなった傘を学校に貸し出すことを考えたグループがいた(傘って、年間すごい量が捨てられて、生産されてるんです)。不要傘再利用計画。
ここの班も面白かったな。

排水グループは、川・沼・海の水をきれいにするためにできる事について、一般市民向けに勉強会を開くことを企画。
例えば台所編。
米のとぎ汁は庭木にまく。
食器の汚れはパンなどでふきとり食する。
油汚れのない食器は、洗剤を使わず洗えるアクリルタワシを使う。
流しにはろ紙を敷いた三角コーナーを使用する。
油類はボロ切れにしみ込ませ流さない。
などなど・・台所だけでもこんなにある。
他に、風呂場・洗面所・トイレ・洗濯編も紹介された。

あと~、あ、私のグループの発表は、自然観察。
たまたま自然観察好きのメンバーが集まったからで、
子供の脳の発達には自然観察が大事!って資料を入手し、またまた生活習慣病にも自然観察が効果があるということもわかり、これなら説得力あるよね!ってことになって、家に引きこもってゲームとがコンピュータとかばっかりやってる子供をその親と一緒に外に連れ出そう作戦を考えた。
親も、英会話とか塾とかに行かせるだけじゃなくて、自然に触れないとお子さんの大脳に悪影響ですよって言われたら少しは外に出てもらえるかな~って。
グループ内におもしろいおじさんが一人いて、「発表の時歌わせて下さい!」って言うから何歌うんだ?と思ったら、「ふるさと」。
この曲に出てくるような風景に親しむ機会が今の子供には減ってしまいました!って力説してくれて、かなりの共感を得てた☆

他にも色々と発表があって、面白かった。
そして、無事修了証をいただきました。
これからは学んだ事を少しでも実践していかなきゃね!

明日からは愛媛です♪
その前に、明日の昼間は国際展示場で開催されてる「エコプロダクツ2005」にお手伝いに行ってきます☆
このイベントは環境問題のイベントの中では国内最大級(!?)で、色んなNGOや企業や学校などの団体が参加しています。
明後日までやってるので、興味のある人は是非行ってみましょう☆入場は無料です。
では、おやすみなさい★

  1. 2005/12/16(金) 01:56:42|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山谷について

iroha


明治通りの泪橋交差点を中心に、台東区清川・日本堤・東浅草と荒川区南千住にかけて広がる地域。ここら一帯が、日雇労働者の町、そしてまた、地図に載っていない架空の地域として俗に知られる山谷(さんや)と呼ばれる地域だ。

と、こんな具合に、先週の日曜のインターン中間研修報告のためにまとめたものから抜粋して(って言っても、私の相棒がまとめたものが多いけど)山谷について私なりの見解を示したい。
この情報が絶対ではないので、間違っているところがあれば誰でも指摘してほしい。

山谷地域は、江戸時代から宿場町として発達し、各地から流入した都市下層民の住む地域だった。同時に、江戸幕府の政策によって遊郭で有名な吉原被差別部落もこの山谷周辺に作られた。
yoshiwara



昭和30年代の日本経済高度成長期以降、土木・建設作業における労働需要が高まり、この町の日雇労働市場はおおいに栄えた。昭和39年の東京オリンピックに向けて進められたビルや橋桁建設などは、日雇労働者の彼らの力なしにはあり得なかった。

私事だけど、古くから日雇い労働をしてきたおっちゃんたちと話をすると、光が丘の団地の建設現場にいたという人にも結構出会ったりする。
そんなことを聞いてしまうと、だいぶ廃れてしまった山谷の風景や、そこで暮らす人々が今までよりずっと近くに感じてしまう。


話は戻り、バブル崩壊後の不況に伴い、労働需要は減少し、労働者の高齢化も進み、ますます仕事を得られず、さらに行政の就労対策や福祉対策が遅れたことにより多くの人が路上生活を余儀なくされ、現在の状況に至った。

そう、つまり、ホームレスをやりたくてやってるんじゃなくて、ずっと日雇いで、その日に働いた分のお金をもらって、お酒飲んだりご飯を食べて、ギャンブルする人はして、仕送りする人はして、簡易宿泊所(ドヤ)っていうこれもまた日払いの3畳一間の部屋に泊まって・・・っていう毎日を過ごしていた人たちだから、日雇いの仕事がなくなれば、彼らがずっとしてきた生活はできなくなる。
他の生活なんて今更できない。
そんなわけで、お金が入らず、やむを得ず、道端で寝ているのだ。

こういう地域は、日本に3つあり、東京の山谷、横浜の寿、大坂の釜ヶ崎が三大ドヤ街(寄せ場)と呼ばれている。
私が、このドヤ街のことを友達に説明する時は、決まって「日本にこんなところがあったなんて全く想像できないようなところ、まるで東南アジアのような雰囲気」というような感じで話をする。また、「地図に載っていない」ことや、寿には(他の地域にもいるだろうけど)「文字の読み書きができない人がいることから識字教室が開かれている」というようなことを言うと、みな、とても驚く。
私も、実際行ってみて、ショックを受けた。
アジアやアフリカの貧困問題に興味があった私にとって、こんなにモノに溢れた日本にも、まだ貧しくて苦しい生活をしている人がいることを実際目にしたからだ。

もちろん、途上国の貧困問題とは経緯や種類が違う。しかし、日本の問題は、深刻だと思う。
なぜかというと、一般市民はそのことを問題視するどころか、見てみぬふりをすることが多いし、行政側も貧困層を排除する意識が強く、決して根の部分を追求しようとはしない。ドヤ街は、社会の掃き溜めであり、そこで生活をしている彼らは、まぎれもなく日本社会の厄介者として扱われているのだ。

それを、彼ら自身も知っているからこれまた厄介である。

たとえば、山谷地域の特徴として、路上生活者やドヤ生活者だけでなく、地域住民が暮らしていることが挙げられるのだが、山谷の中心で、かつては日本一栄えていたとも言われている「いろは商店街」というアーケードがある。
しかし、今では300メートルほどあるその商店街もだいぶ廃れ、写真だと見にくいかもしれないが、店のシャッターは一日中降りているものが多く、店の前に寝られたら困ると、自転車を並べて路上生活者対策(=追い出し・排除)をしている店舗も多い。

ある夜、一人でこの商店街を歩き、寝ている人を数えると71人いた。その日は、まだ秋ではあったが、だいぶ寒く、私も気づかないうちに足早になっていた。
まだ21時半をまわったばかりだというのに、そこの空気は、深夜の空気で、ものすごく寂しく、悲しい空気だった。

この問題にかかわろうとする時、彼ら一人一人と出会っていかないことには、どうにもならない、と私は思う。

多くの時間を一人の人間としてではなく、労働者として生きてきた人たち。
その人たちが、今では、高齢者になり、障害者になり、福祉の対象になっている。
しかし、行政からの支援など、今更要らない、生活保護なんて受けるのはみっともないという思いがあったりで、なかなか路上からぬけ出せない。

実は、もうずいぶん長い間、寂しい想いをしているくせに、おっちゃんたちはかなりの意地っ張りなのだとよく思う。


思いをつづると、ものすごく長くなるので、今日はこの辺で終わりにする。少し教科書的な部分もあったけど、どうかな。伝わったでしょうか。

もし、自分の目で見てみたいという人は、12月29日(木曜)~1月3日(火曜)の8時半~17時まで、山谷で越年冬祭りを開催するので来てください。
炊き出しや物資渡し、聞き取り調査などで山谷の路上の人たちと出会うことができると思います。一日でも大丈夫ということです。29・30・1日に来られる人で希望者があれば、私が17時半頃から山谷をぐるーっと一まわり案内します。
問い合わせは、KUREHAにメール、もしくは、コメントまで。
iroha2



  1. 2005/12/15(木) 13:47:04|
  2. 共有したいこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

馬鹿・猛


bakalive2

猛のこと、知らせる掲示板ができたんです。
そして、そこに書き込まれたメッセージを猛に聞かせると、猛は涙を流すらしいのです。
ドラマのような話だけど、本当に泣くんだって。
聴こえてるんだって。

すごいよねぇ!!

そして、馬鹿ボーカルのゆたかのブログにも色々書いてあります。馬鹿隠れファンはチェックしてみてくださいな。
そして、そのブログによると、今日、猛は目を開けたらしい。意識はまだないけど、確実にもうすぐ起きるだろう兆しは見せてるみたい。

私は、まだ会いに行けないけど、ゆたかや、久実(大泉応援団仲間)が毎日会ってるし、自分や他のみんなもすぐいける心構えでいるので、いつ目を覚ましてもいい!ほんとにみんなが待ってるって幸せだよなぁ、猛。

本当に、生命力ってあるんだと、今回実感しました。
生命力有り余ってるうちらは、自分で選んだ道で、そのパワーを存分に使えるっていうめっちゃ幸せな境遇にいます。

今は、ちょっと体も心も疲れ気味ではあるけど、それは忘れずにやっていきたいな。

bakalive1

  1. 2005/12/14(水) 02:20:45|
  2. 馬鹿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ひとりでぐるぐる・・


一人で色~んなことを考えてると、ぐるぐるまわってる気がしてくる。
進歩がなくて、これとこれとこれとこれの中のこれを選ぶ、でも、例外としてあれとあれがある、じゃあ、あれにしようか・・・う~ん、でもこれも・・やっぱあれが・・。ぐるぐるぐる。
追い詰められていると余計新しいことがなかなか生まれない。

「選ぶ」過程で悩んでみたり、泣いてみたり、開き直ったりして一人だとぐるぐるぐるぐる・・・目がまわる。

ぐるぐると一人でまわっている私の手を引いてくれるのが、しっかりぃ!!って目を見て話してくれようとするのが、友達であり・・。
そんな仲間に恵まれているんだから、もう少ししっかり立っていようと思う。

そんなことが少し前の日記に書いてありましたので、引用してみました。だいぶ、まわっていた目は元通りになってきました!

あ、でもたけるは目を覚ましません。
毎日のように私の仲間が会いに行っています。
私も毎日祈っています。
そして、馬鹿の音楽を聴きます。
やっぱ、ライブのがいい・・。
絶対、元気になって帰って来いよ!!



先々週は、P.Y.Y.PのHIV/AIDSイベント、先週末はインターンの中間研修報告会。そして、今週は論文提出、来週はゼミ発表と、なんだかてんてこまいですが、先週の中間研修報告会で、1週間あまり寝もせず、食べもせずにいたので、ものすごいヘマをしていろんな人に迷惑をかけたので、ものすごく反省して・・・決めました!!

「生き急ぐ」=「自分を削る生き方」を少しずつやめていきます!!

今までは、それが快感だったけど(笑)そろそろ気づき始めました。
周りに心配かけたり、迷惑かけちゃしょうがない。しかも、それが一番近くにいる人だったりするから(今回は家族・インターンの相方)、なおさら凹みました。

もちろん、これからも自分に素直に生きるけど、もう少し頑張ろうとし過ぎないように、もしくは、体力をつけてから頑張りたいと思います。
つまり、自分ができる範囲を見極めるというか・・。難しいけど。


そうそう、それで、昨日まで酸素も血液も足りない気がしていましたが、今日から復活しました!月1のお茶がいい気分転換になったのかもしれません。

これからは「自分の一番居心地のいい場所探し」をしようと決めました。

居心地のいい場所で、居心地のいい人と、居心地のいい空気の中で、美味しいものを食べ、着心地のいいものをまとう。あぁ・・いいなぁ。夢みたい。

少しずつ、ゆっくりゆっくり・・自分が居心地のいい生き方を見つけて「生きたい」と思います。

  1. 2005/12/13(火) 02:51:24|
  2. kurehaの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

流れ


年末ですね。
kurehaからのリクエストがあったので、今日は時の流れについて。
この時期、もう今年も終わりだね~とか、一年ってあっという間だねぇ、とか聞きます。
でも、そんな言葉に焦りを感じる必要はないと思うのです。
高校生の時に、
時はただ流れているだけ
という言葉を聞いて、その言葉は今でも私の中の基本になっています。
親友が教えてくれた話で、その話をしていたという人を今でも尊敬しています。
当たり前のようで、これがなかなか難しいのかもしれない。
つまり、時はただ流れているだけであって、ぐるぐる回っているわけじゃない。
だから、一年が繰り返す人生じゃないって事。
例えば、誕生日。この考え方をしてると、「あぁもう○歳・・・」とか思わなくなる。時は流れてるだけなんだから、一年に一歳年をとるって、どういうこと?ってなる。笑
ひたすら流れる時間の上で生きてる。
わかりますかね?笑
上手くいえないけど、だから今は年末ですが、せかせかしない。
四季は好きだし、季節の変わり目は好きだけど、これも別にぐるぐる季節が回ってるわけじゃなくて、ただ時が流れるとこうなるんです・・というかんじ。
流れに身を任せてると、老いとか感じないかもしれない。だって、「もうそろそろいい年だし・・・」ってことは感じない。自然と身体が感じるということはあるかもしれないけど。
まぁ、こだわりまくっているわけじゃないけど、こんな考え方です。
この話をしてくれた親友が、たまたまブログに同じことを書いていて、
彼女は、たまたま太陽暦がまかり通った世の中で、もしも80年でひとつ年をとるんだったら、もしかしたら0歳のままで人生を終えるのかもしれないって書いてた。笑
別に区切る必要はないんだよってこと。区切らなきゃやってけない社会(会社や学校)は別として、頭の中では私はいつもそう考えてます。
んなこといっといて、誕生日はそれなりに嬉しいけどね。笑
  1. 2005/12/09(金) 02:57:11|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

祈ってください。

 
あなたは何を正しいというの?

なんもかんも溢れたこんな世界で

あいつがつくった特効薬もおれらが見りゃただの爆弾


ベタだけど、好き。

馬鹿の「箇条書き」って曲。


ちょっとだけ悪い小学生が今日もまた通学路無視して

ある曲がり角でふと考えた 俺はどこに行きたいんだっけ

ひたすらに ただいたずらに 一つの道を選ぶ時代は終わり

その両手ですくった砂に混じった小石を嫌がってるのは誰?


いさぎよく かつミスもなく

そんな生き方ができるのですか

明日は明日の風が吹くなんつって

大事なものを隅に追いやるのですか



massun、今日は私も学校行かなかったよ。
やることがあったからっていうのもあるけど、どうも落ち着いていられずに。FS(1年間限定のゼミ)の先生と約束してたのに、体調が悪いので行けなくなりましたってメールした。

そしたら、私のゼミ(正規のゼミ)の生徒じゃないから指導の押し売りはなるべくしたくないけど、社会に出たら体調管理ぐらいできなきゃ通用しないわよって言われた。


なんだよぉ・・なんにもわかってないくせになんでそんなこと言うんだよぉ・・・って悲しくなり、涙が出てきた。

彼女に友達が大変だからとか、いきなり恋人にフラれたとか、そういうことって通用しない。

それで体調崩したり、頭抱えて苦しむ人はただ弱いだけって思ってらっしゃる。

まぁ、人それぞれだから、別にいいんだけど、悔しかった。

なんでこんなにも、人の気持ちやその人が抱えているものを感じ取ろうとしない人の指導を受けてるんだろうと思うとどうしても悔しかった。

ずっと泣いてるわけにはいかないから、切り替えは必要かもしれないけど、でも、生きてるっていうことは苦しいし、辛いし、悲しいこともいっぱいあって、そういうことと仕事なり勉強なりを分けて考えるのはおかしいと思う。
生きるために仕事したり勉強してるわけじゃん。



人間は一つなんだからさ。

はぁ・・。愚痴ヤダ。

ごめんなさい。



今日もひたすら祈った。

戻って来い!馬鹿!!

こっちだよ!こっち!!!

みんな待ってるよ!!!!!
光


  1. 2005/12/06(火) 22:41:32|
  2. kurehaの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

押しつぶされないために


12月4日の、P.Y.Y.Pのイベントは最高でした!!
午後からお手伝いさせてもらってたけど、どんな感じになるのか全然想像がつかなくて、どういう人が来るのか、進行はどんな感じか、雰囲気は??始まる前、実は不安だった。

でも、今回わかったのは、主催者やゲストの力はもちろん必要だけど、何よりも来る人で決まる。
お客さんの力で、イベントは作られるんだなってことでした。

同じプログラムで2回行ってたけど、1回目と2回目で、雰囲気が全然違った。
2回目の方がお客さんがたくさん来ていたんだけど、人が多いのに、2回目の方がアットホームなかんじだった。人数じゃないんだね。2回目があんなに盛り上がったのは、やっぱりお客さんのおかげだろうな。

ゲストの渡邉さんの話も、1回目と2回目で全然違った。渡邉さんは、同じ大学生とは思えないほど人前で喋ることに慣れていて、始まる前も「お客さんを見てから話すことを決めるよ」って言ってて、すごいなぁと感心しまくりだった。

さて、本題。
今回のaktaでのイベントのタイトルは「僕らとHIV/AIDSの本当の距離~今、できる性き方~」。

HIV/AIDS(以下、HIVウィルスに感染して発祥した病気の総称である「エイズ」とまとめて書かせてもらいます)についての知識は、それなりにあるっていう人が、実は多いのかもしれない。エイズって聞いて、何それ?っていう日本人って少ないような気がしない?

私も知ってるよ、エイズ。
死に至る病気(発祥をおさえる薬は開発されてるけど)で、HIVウィルスが自分の血中に入ることで感染して発祥した病気。例えば感染者との性行為や輸血で感染する。感染者と握手したり、会話したりするだけじゃうつらない。
(まぁ、足りないことはP.Y.Y.Pのkurehaよろしく!)
そいういうことは、きっと知ってる日本人は多い。
つまり知識はある。(まぁ、それでも、日本ではHIVウィルスの感染者が増えているんだけど。)
でも、エイズによって苦しんでいる人がたくさんいる。エイズへの無知がその人たちを苦しめている。無知?何の??知識??
ううん。違う。

理解が足りない。
そういうことを、2回目の質疑応答の時間にひしひしと感じていった。
エイズである人を見て、知識でその人をわかっても、理解できる?その人の違いを認めることができますか?エイズの問題を本当に受け入れるって、どういうこと??
例えば、ブラジルではエイズ患者が明るく生きている。エイズという病気が理解され、その違いが受け入れられているから。
日本では、職場での差別や社会からの偏見に苦しむエイズ患者が大勢いる。
私はそういう問題を手にして帰ってきました。明日もし友達に「私/僕エイズなの」って言われたらどうする?知識をつけることと理解することは別だなって思ったのでした。

他にもたくさん学んだし、刺激を受けた。P.Y.Y.Pの皆さん、渡邉さん、新宿二丁目の皆さん、その他12月4日に会った人、皆さん、ありがとう☆

kurehaも書いてたけど、その後の出来事は忘れられないです。会ってまだ2回目もしくは初対面の人たちとあんなに大笑いしたのは初めてかもしれない。本当に楽しかった!!
一体感って、すごく心地良いよね。

でも・・・、その楽しさとは一転し、昨日12月5日は大変な日でした。
自分に直接降りかかってきた問題ではないんだけど、全部の問題が身に迫ってきて、本当に色んな問題を考え、悩んで、いっぱいいっぱいになり、なんと今日の朝起きたら風邪をひいてたので結局今日は学校に行っていません。
押しつぶされないように、心にも休養が必要です。
私は自分に甘いから・・・。
今日はこたつと、無茶茶園のみかんと、ギターと本でゆっくりさせてもらいます。
久しぶりにブログが書けて良かった。

最後に、たける君、頑張れ!!戻って来い!!!

  1. 2005/12/06(火) 16:18:36|
  2. まっすんの寝言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

球場裏にて

秋1

そろそろ自転車に乗るときは手袋しないと指先がかじかんでしまう時期です。
携帯でメール打つのも一苦労。

そんな冬に向けて、木々が寂しいいでたちになってきたので、この秋撮った写真をのっけます。


12月5日は、なんだか、笑っちゃうくらいついていませんでした。
ついてないって言うのはおかしいかな。

12月4日のaktaのイベントは大成功に終わりました!
まぁ、課題はほんとに色々あるけど、翌朝7時半まで参加者のうち8人でメンバーの家に泊まり、ほんと~にいろんなことをしゃべり、ずーーっと笑っていました。
あんなに一つの空間でそれぞれ好きな人間達と笑い合えたのは、いつぶりだったか・・思い出せないくらい遠い気がします。

イベントの報告はまた次の機会にさせてもらうとして、12月5日。


15時頃、パソコンを開けると・・

馬鹿のメンバー猛が交通事故で意識不明の重体。

はぁぁあ??

意味がわからない。

なにかのいたずらかと思い、思わず送信者に電話してしまいました。


メールの内容は、今日、20時に石神井公園の球場裏に集合して、ボイスレコーダーでみんなの声を猛に届けるということ。

渋谷で授業、その後用事があったけど、キャンセルして19時に渋谷キャンパスからダッシュで地元に帰り、チャリを飛ばしまくりました。

その日の授業は、知り合いのバングラディシュの難民の人が来ていて、しかもその人のお母さんも重病で、もう会えないかもしれないという状況の中、話をしに来てくれていたので、なかなか途中退出できずに、話が終わってから予定を45分オーバーしてダッシュ。

急いだおかげで20時5分に石神井公園球場裏に。
ここは、大泉高校現役時代、テスト打ち上げ、体育祭打ち上げ、文化祭打ち上げと、何かあるごとにみんなで飲み、遊び、騒ぎまくった思い出の場所。援団の夜練の場所でもあった。

その場所に、ほんとに久しぶりにみんなが集まるというのに、なんでこんなことで集まらなきゃいけないのか、本当にこんなことありなのかと、神様不公平だろ?!
と、いつもは信じない神様なんてものを登場させてみたり。


総勢100人は集まったと思う。
大泉の人だけじゃなくて、中学の友達もいっぱい来た。

成人式に行ってないからかもしれないけど、これまで卒業してからこんなにみんなが集まったのは見たことない。

猛は、変態だから、友達少ないイメージだった。だから余計にびっくり。

でも、実はみんなに愛されてたんだなぁと思った。
私もなんだかんだ好きだし。宇宙人だけど。


今日、球場裏に集まったみんなの気持ちは絶対届く。
聴こえてるはず。


猛、起きろ!!
起きて、やっと買った自分のギターでライブやるよ!!
そして、ラーメン二郎食べに行こう!!!


みんなで、集まった全員で、援団の掛け声の一つをやった。

がんばれ~~ がんばれ~~っ た~け~る~~ソレッ
がんばれ がんばれ た~け~る 
がんばれ がんばれ た~け~るっっ!!!!!


すごい一体感。

まじ、帰って来い。
みんな待ってるから。


秋2

  1. 2005/12/06(火) 02:18:42|
  2. kurehaの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

新宿ゴールデン街

明日は、19時から22時まで新宿2丁目のaktaにいろんな人が集まる予定♪
しかし、誰が来るか、何人来るか、私もわからない・・・。

イベントっていうか、集まりっていう感じで、みんなで空間を作っていけたらと思います。


HIV/AIDSに関するイベントでもあり、自分がどう生きるかを考える場であったり、おもしろい人との出会いの場であったり、一人一人が創り出す雰囲気で明日のaktaが染まればいいな。

上映するスライドは、ウガンダのエイズ孤児の支援をしている団体に1年間行って来た京都の大学生の記録、そして、ブラジルのHIV陽性者とエイズ患者の自助組織に同じく一年間行って来た女子学生の記録。


写真も置くし、いろんな情報も得られるようにします。


でも、一番したいのは、みんなとその場で「何か」を共有すること。

何かを伝えたいわけでもなくて、何かを一緒にするわけでもなくて。

何かってなんだろうね。笑


その場で、それぞれがいろんなことを感じたり考えたり話したりできればと思います。

ぜひぜひ飛び入りで参加してください☆
  1. 2005/12/03(土) 16:43:20|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

矛盾と生きる


う~ん・・最近自分のこれからをずーーっと考えてる。
もう漠然とあれがやりたい!これがやりたい!って言ってはいられない。
やりたかったことを、やってみてるんだから。

私は、何度か書いているとおり、簡易宿泊所の街、山谷の路上生活者自立支援NPOでインターン、バイトをしている。(山谷についてはまたちゃんと説明します。)

なんでそこ山谷で週3回も寝泊まりしつつ活動してるかって、「人と出会いたかった」から。

いろ~んな人が社会から排除され、人間の掃き溜めのような場所、山谷。
私たちの社会(社会ってなにをもって社会なんだ?って最近よく思うけど)が生み出した「生き難くてしょうがない人たち」と出会いたかった。

それが、私の問題でもあると思ったから。

インドに初めて行ったときに言われたから。

「私たちは私たちの問題に、あなた達はあなた達の問題に立ち向かっていきましょう」


あれから、私はずっと私自身の問題として捉えられるもの、今まで気になっていたけど、見過ごしていたいろんなことを見つめるようになった。

そしたら、今みたいな生活になっちゃったわけだけど、どこまでも自分の気持ちに素直になれるうちは、気持ちいい。問題は少ない。
でも、それは学生の間だけだと・・今だけだと思う。


タイトルに矛盾と生きるなんてかっこいいこと書いたけど、私なんてまだまだ甘ちゃんなんだと思う。
今、私が夜勤のバイトをしたり、施設で手伝いをしたりしているNPOを通して、いろ~~んな人と出会うことができた。

現場の職員さんはすごく素敵な人ばっかりで、30年も通いつづけているボランティアのおじさんたちもおもしろい人たちばかり。
職員さん以外のスタッフの人たちもすごく人間味溢れてる。

そして、利用者さん、山谷の地域の人たちとの出会い。
それぞれの理由で家族に見放されたり、もともと孤独だったりで、お酒、ギャンブル、風俗、覚醒剤・・・どうしようもない過去を背負った人たちのどうしようもなく無邪気な笑顔。

精神障害のお姉さんには、私が一番話しやすいと言ってもらえて手紙までもらって・・90歳のおじいちゃんに絵を描いてもらったから、私もお返しに似顔絵を描いたり、退所して老人ホームに行くおばあちゃんにはラブレターを書いたり・・。山谷を歩いていると、知った顔に会うことが多くなった。
名前も珍しいから覚えてもらいやすく、「おぉっ!」って片手をあげて笑いながら話しかけてきてくれるみんなが、一人一人が恋しい。

もうNPOとか、技能講習とか、アパート転宅とか、どうでもよくなる。

私は、私という一人の人間として彼、彼女達と出会って生きたい。


そんなたくさんの出会いが私の求めていたものだし、それぞれの出会いを大切にしたい。人と人とでつながっていたい。

そんな想いがあるんだけど、そこにはたくさんの障害もある。

生活保護とか、障害者自立支援法とか、いろんな社会保障制度の問題、NPOの経営の方針、山谷地域の他の団体の活動との関係性、まだまだかかわることができていない多くの「どうしようもない過去や今を背負う人たち」、今日もまた路上で人が死んでいく。この日本の土地で・・・。そんな問題に立ち向かうためには、私のしたい生き方では追いつかない。じゃあ、どうすればいいのか?私はどうしたい?


ここでこの人たちと、この制度の下で、この方針でかかわっていくことが果たして私がしたかったことなのか―。


それがわからなくなってきてる。


自分がしたいことを、その想いと合ったやり方でやらせてくれて、周りの人たちもおんなじ方向性で・・・っていう仕事?ライフワークって、夢のまた夢なのかな。

少しは我慢するべき?


いやぁ・・それじゃあ、結局いつかそこを離れることになる。
本当にしたいことができるところに行くために。


企業に就職するって人も、実際そこで働いてみないとわからないけど、働いてみて自分がしたいことじゃない!って気づいたって遅い。

そう思わないように、今のうちから自分を見つめることと、多様な環境にいってみて、しっくり来るところを探すといいんだろうね。


昔、教育者に本気でなりたいと思ってたとき、就職相談室に行って、自分がやりたいと思っていた教育について語ったら、「そりゃあ、あなた、自分で学校建てる以外ないね」って呆れられた。

それ以来、相談室には行ってない。

信じられるのは自分だけ。

毎日考えたくないのに考えちゃうから苦しいけど、なるべくならはじめのうちは、矛盾の少ない場で働きたい(=生きたい)。

そこで生きてくうちに、必ずいろんな矛盾と向かい合っていかないといけないだろうから。


あぁ・・苦しぃ。。



明日、あさっては少しの間切り替えて、HIV/AIDSのイベント、成功させよう。
みんなでaktaに来てください。


よぉ~し、深呼吸。
  1. 2005/12/03(土) 01:05:35|
  2. kurehaの独り言
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9